小腸内細菌異常増殖症の患者さんに、アンケートをご回答いただきました。
【プロフィール】
疾患名:小腸内細菌異常増殖症
移植期間:2025/5/15〜2025/7/2
移植回数:移植6回コース
移植担当医療機関:ルークス芦屋クリニック
移植後の診断:変化なし
【アンケート】
Q1, 腸内フローラと健康の関係についてどの程度ご存知でしたか?
健康や病気との関連をなんとなく知っていた。
Q2, 腸内フローラ移植(FMT)についてどの程度ご存知でしたか?
まったく知らなかった。
Q3, 当研究会の腸内フローラ移植を知ったきっかけは何でしたか?
かかりつけ医に聞いて(知った)。
Q4, 当研究会の腸内フローラ移植を受ける決め手となった理由は何ですか?
症状がとても重く、腸内フローラ検査の結果が悪かったため。
Q5, 移植を受ける決断をされるまで、ためらった点や不安に感じられた点はありましたか?
安全性はどうなのかという点と費用が高いという点。
Q6, 移植申込から移植終了後まで、医療機関の説明やサポートは十分でしたか?
説明やサポートは十分で、よく理解・納得した上で移植に進むことができた。
Q7, 移植を経て、お悩みのご症状がどのように変化しましたか?
別の病気が原因かもしれないが、移植前から移植後まで症状は変わってない。
Q8, 移植によってご自身の仲間となった腸内細菌たちを維持するため、移植後も心がけている生活習慣や考え方があればぜひ教えてください。
よく噛むこと、腹八分目に抑えることを意識している。

Q9, 今後、ご自身の健康維持のための定期的な移植をしたいと思われますか?
ぜひ続けたいと思う。
Q10, お知り合いに移植を勧めたいと思われますか?
選択肢のひとつとして腸内フローラ移植を教えたいと思う。
Q11, これから移植を行う方、移植を迷っている方にひと言お願いします。
私も移植前は不安でしたが、先生やスタッフの方々のフォローのおかげで安心して移植を受けることが出来ました。
今のところ症状は改善されてませんが、治療法の一つとしてやってみる価値はあると思います。

Q12, 移植の便を提供したドナーへメッセージをお願いします。
提供して下さってありがとうございました。
.
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。